「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」の生産がいったん終了することが分かりました。
任天堂が4月14日に公式サイトで発表しています。
本商品は、一旦生産を終了しております。生産を再開する場合は、改めてホームページでご案内させていただきます。(2017年4月14日)
https://www.nintendo.co.jp/clv/
「本商品は、一旦生産を終了しております。生産を再開する場合は、改めてホームページでご案内させていただきます。」と話していて、現時点ではもう生産が終了してしまったようです。
生産を再開する場合は、ホームページで告知するとのこと。
この発表を見るに、いつかまた生産が再開される可能性もあるようですが、このまま完全に終了してしまう可能性もありそうですね。
なお、すでに最終出荷も終了しているのか、最後に後1回出荷があるのかも分かりませんでした。
「NES Classic Edition」の生産も終了
もう一つ残念なニュースです。
北米やヨーロッパで発売されている「NES Classic Edition」の生産も終了してしまったようです。
任天堂は北米で海外版小型ファミコン「NES Classic Edition」の生産を終了することを明らかにした。
米任天堂の代表者はIGNに以下の声明を出している。
「米任天堂の領域は、4月にかけて、NES Classic Editionの今年最後の出荷を受け取ります。本機の購入を希望されている方は、販売店に在庫を確認するようおすすめします。多くのユーザーにとって、NES Classic Editionの入手が困難だったことは理解しています。この件に関してお詫びを申し上げます。ユーザーのフィードバックには注意深く耳を傾けており、皆さんがNES Classic Editionに大きな関心を寄せてくださり、商品を支えてくださったことに深く感謝します」
これに加え、米任天堂の代表者はIGNに対し、「NES Classic Editionは元々、長期に渡って生産する商品として作られたものではありませんでした。ですが、高い需要のため、当初の予定よりも多く出荷することになりました」と話している。
情報源:IGN Japan
IGN Japanによれば、今後生産することはないとのことです。
サードパーティのアクセサリに関しては、個別のメーカー次第だと言うことです。
すでに定価以上で取引されている小型ファミコンですが、今後これ以上安く販売されることはもうないかもしれません。
今の状況を見て、欲しい人全ての手に「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」が渡ったとは考えずらいです。
まだまだ高い需要があると思いますし、購入したい人が購入できない状況になってます。
そんな中での生産終了。
本当に残念ですね。
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルポストカード(30枚セット)付