Nintendo Classic Miniには30個のNES(海外版ファミコン)のゲームが収録されることが発表されています。
ではどんなゲームが収録されるのでしょうか。
一つずつ、収録ゲームを見ていきましょう。
※本作にはゲームカセットを指すことができないため、30本のゲームでしか遊ぶことができません。
※ゲームの追加ダウンロードなどにも不対応です。
【収録タイトル30種類】
- Balloon Fight(バルーンファイト)
- Bubble Bobble(バブルボブル)
- Castlevania(悪魔城ドラキュラ)
- Castlevania II: Simon’s Quest(ドラキュラ2 呪いの封印)
- Donkey Kong(ドンキーコング)
- Donkey Kong Jr.(ドンキーコングJr.)
- Double Dragon II: The Revenge(ダブルドラゴン2 ザ・リベンジ)
- Dr. Mario(ドクターマリオ)
- xcitebike(エキサイトバイク)
- Final Fantasy(ファイナルファンタジー)
- Galaga(ギャラガ)
- Ghosts ‘n Goblins(魔界村)
- Gradius(グラディウス)
- Ice Climber(アイスクライマー)
- Kid Icarus(光神話 パルテナの鏡)
- Kirby’s Adventure(星のカービィ 夢の泉の物語)
- Mario Bros.(マリオブラザーズ)
- Mega Man 2(ロックマン2 Dr.ワイリーの謎)
- Metroid(メトロイド)
- Ninja Gaiden(忍者龍剣伝)
- Pac-Man(パックマン)
- Punch-Out!! Featuring Mr. Dream(パンチアウト!!)
- Star Tropics(スタートロピックス)※日本未発売
- Super C(スーパー魂斗羅 エイリアンの逆襲)
- Super Mario Bros.(スーパーマリオブラザーズ)
- Super Mario Bros. 2(スーパーマリオUSA)
- Super Mario Bros. 3(スーパーマリオブラザーズ3)
- Tecmo Bowl(テクモボウル)
- The Legend of Zelda(ゼルダの伝説)
- Zelda II: The Adventure of Link(THE LEGEND OF ZELDA 2 リンクの冒険)
【まとめ】
Super Mario Bros. 2はスーパーマリオブラザーズ2ではなく「スーパーマリオUSA」のことです。
海外ではマリオ2としてスーパーマリオUSAが発売されました。
のちに海外版Super Mario Bros. 2が、スーパーマリオUSAとして日本に逆輸入という形でファミコンで発売されました。
海外ではマリオ2は「Super Mario Bros.: The Lost Levels」というタイトルで「スーパーマリオコレクション」に収録されてます。
以上、この30タイトルが収録予定のです。
もし日本でも発売されるとして、同じ30タイトルが収録されるかは不明です。
権利の問題もあるので、収録タイトルが変更になる可能性もあります。
もちろん日本でNintendo Classic Miniが発売されるかは分かりません。