近年、ゲームソフトのコントローラーはワイヤレスが多くなりました。
充電タイプのものから、電池を使う物まで様々です。
そんな中、他のゲーム機のワイヤレスコントローラーでNESが遊べるようになるアダプタが登場したそうです。
どんなもの?
このコントローラーの開発を手掛けたのは8BitdoとAnalogueという会社です。
ワイヤレスコントローラを製造している企業みたいです。
アダプタをポートに挿すことで、あらゆるワイヤレスコントローラでNESを楽しめるようになります。
Wii、Wii U、PS3、PS4などの最新ゲーム機から、スーパーファミコンのようなレトロコントローラーまで!
NESを色々なコントローラーで遊べるようになります。
価格は約20ドル(約2000円)とのことです。
リンク:まだまだNESだって現役だぜ? アメリカ版ファミコンをPS4のコントローラーで操作できるアダプタが登場
The Super Nintendo now has a wireless controller adapter. https://t.co/6C0KV2OPgI pic.twitter.com/sNp7XA31dB
— Eurogamer.net (@eurogamer) 2016年7月25日
小型NES「Nintendo Classic Mini」の発売が先日発表されました。
2016年11月18日にはNESのファンブック「Playing With Power: Nintendo NES Classics」も発売されます。
2016年は空前のNESブームの時代になりそうです。
海外では連日、NESの話題で盛り上がっています。
日本では未だに小型NESならぬ、小型ファミコンの発売が発表されていません。
ぜひ日本でも小型ファミコンの発売を祈りたいと思います。
■ランキング参加中です。
にほんブログ村レトロゲーム