収録ゲームを紹介する企画。
今回は「ギャラガ」です。
– | 小型FC | 小型NES |
---|---|---|
収録の有無 | ○ | ○ |
■任天堂公式の紹介映像
ファミコンの名作シューティング。
今なお、レトロゲームファンから根強い人気作になってます。
ギャラガ
ゲーム内容
「ギャラガ」は、1985年にファミリーコンピュータで発売されたシューティングゲームです。
ゼビウスと並ぶ、ファミコンの名作シューティングとして知られています。
いわゆるスペースインベーダー系のシューティングです。
自機のファイターを操作して、襲い掛かる昆虫型エイリアン『ギャラガ』を破壊していくのが目的。
画面外から編隊を成したギャラガが画面上部に出現。
画面を動き回った後に、一定時間、画面上部に留まります。
このときが一番の攻撃チャンスです。
ギャラガ登場から時間が経過すると、画面上部のギャラガか降下して襲い掛かってきます。
ステージごとに基本はこの流れで、ステージが進むごとに敵の攻撃が激しくなります。
インベーダー同様に分かりやすく誰でも遊べるルールのため、ファミコンで大ヒットしました。
全ての敵を逃さず倒す。少しでも多くステージを進む。少しでもスコアを伸ばすなど、目標を作りやすいこともヒットした要因。
熱中しやすく、何度も遊びたくなるゲームでした。
ギャラクシアン
『ギャラガ』は、1979年に登場した『ギャラクシアン』の後継作品です。
ギャラクシアンもスペースインベーダーを意識したゲームでした。
Amazon
■専用ACアダプターセット (予約特典付)
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ & 専用ACアダプター 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルポストカード(30枚セット)付
■本体単品 (予約特典付)
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルポストカード(30枚セット)付
■本体単品
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ
■ACアダプター 単品
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 専用ACアダプター