収録ゲームを紹介する企画。
今回は「ドクターマリオ」です。
ドクターの格好をしたマリオが主人公。
カプセルを並べて、色のついたウイルスを退治していく、一風変わったパズルゲームです。
– | 小型FC | 小型NES |
---|---|---|
収録の有無 | ○ | ○ |
■任天堂公式の紹介映像
■プレイ映像
ドクターマリオ
ドクターマリオは、1990年にファミコンで発売されたアクションパズルゲームです。
ゲームボーイなど、複数の機種でも発売されています。
画面(ビンの中)には赤・青・黄の3種類のウイルスがいて、同じ色のカプセルを縦か横に4個以上並べると消すことができます。
画面内の全てのウイルスを退治することで、ステージクリアとなります。
マリオという親しみやすさと分かりやすいルールから、当時は女性からの支持もあり、はまる人が続出しました。
普段ゲームをやらない人でも、このゲームだけははまっていた人も多くいたほどです。
個人的には音楽も印象深いです。
ついやりすぎてしまうと、ゲームをやめても音楽が頭の中でループしちゃうこともありました。
Amazon
■本体単品
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ
■ACアダプター 単品
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 専用ACアダプター